【徹底比較】パナソニック ドライヤーEH-NE7MとEH-NE7Lの違いは?どっちがおすすめ?

ドライヤー EHNE7M 美容家電グッズ

パナソニックの人気ヘアドライヤー「EH-NE7」シリーズ。

2024年11月に新モデルEH-NE7Mが登場し、旧モデルEH-NE7Lとどこが違うの?と気になる方も多いはず。

今回は、両モデルの仕様やカラー、価格、保証面まで徹底比較して、あなたにぴったりの1台を選べるようまとめました。


1. 基本性能の違いはほぼなし

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥5,720 (2025/08/28 14:06:29時点 Amazon調べ-詳細)

EH-NE7MとEH-NE7Lは、風量や温風温度、Wミネラル&マイナスイオン機能など、ドライ性能はほぼ同じです。

項目 EH-NE7M(新モデル) EH-NE7L(旧モデル)
風量(TURBO時) 約1.6㎥/分 約1.6㎥/分
温風温度(TURBO時) 約90℃ 約90℃
イオン機能 Wミネラルマイナスイオン Wミネラルマイナスイオン
重さ 約580g 約580g

ポイント:性能差はないため、色・価格・保証で選ぶのがおすすめです。


2. カラーバリエーションの違い

  • EH-NE7M(新モデル):ダークグレー/アイスブルー/ミストローズ/ウォームホワイト
     → 落ち着いたくすみカラーが中心で、大人っぽい印象。限定カラーも魅力的。

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥5,720 (2025/08/28 14:06:29時点 Amazon調べ-詳細)
  • EH-NE7L(旧モデル):ダークグレー/コーラルピンク/ミントグリーン
     → 明るく爽やかな色味で、かわいい雰囲気。


3. 発売時期と保証の違い

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥5,720 (2025/08/28 14:06:29時点 Amazon調べ-詳細)
  • EH-NE7M:2024年11月発売。Panasonic Store Plus限定で3年保証(通常1年+延長2年)

  • EH-NE7L:2023年11月発売。通常1年保証(店舗によって延長保証あり)


4. 価格の違い

  • EH-NE7M:発売直後で7,500〜9,800円前後(2025年8月時点)

  • EH-NE7L:型落ちのため5,000円台まで値下がり、セール時は4,000円台も狙える


5. 口コミ傾向

  • EH-NE7M:おしゃれなカラー、静音性、軽さが好評。「部屋に出しっぱなしでも映える」という声も。

  • EH-NE7L:安くて高性能。「家族用に2台目」「価格重視なら十分」とコスパ評価が高い。


6. どっちを選ぶべき?

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥5,720 (2025/08/28 14:06:29時点 Amazon調べ-詳細)
  • 長く安心して使いたい/ギフト用 → EH-NE7M(3年保証+新色)

  • 価格重視/複数台欲しい → EH-NE7L(安く手に入る)

  • デザイン重視 → 好みの色味で選んでOK(落ち着きカラー=7M、パステルカラー=7L)


まとめ

機能面ではほぼ同じですが、保証・カラー・価格で選び方が変わります。
「最新モデルがいい」「保証を重視したい」ならEH-NE7M、「とにかく安く」ならEH-NE7Lが正解です。

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥5,720 (2025/08/28 14:06:29時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました